テーブルマナー 【洋食の基本】#1

美しく魅える人は、立ち振る舞いが綺麗だなと思うようになってからは私自身も気をつけるようになりました

わたし的美しい人はデヴィ・スカルノ夫人

美しく魅える人が溢れかえりますようにと願いも込めてテーブルマナーの連載を始めます

やるか、やらないも大事ですが、知っているのか知らないのかでは大きな差ですよね


着席の仕方にもルールがあります

▪︎着席・退席は必ず席の左側から
つまり椅子の左側から入って着席し、椅子の左側から退席するのが正しいです

▪︎お店のスタッフが最初に椅子を引いた席が上席
ここでもレディファーストなので、上席には必ず女性が座ります
ちなみに男性が女性より先に座るのは非常に失礼な行為なので、女性が座ったのを確認してから、男性が座るのがマナー

▪︎料理や食器が並ぶテーブルの上に物は置かない
現代であればスマートフォンなどを置いてしまうかもしれませんが、置かないように気をつけましょう

▪︎ナプキンの役割
口元や指をふいたり、口元を隠す際に使います
広げるタイミングは注文が済んでから
披露宴や会食の場合は、乾杯が済んでからになります
二つ折りにして、膝の上に広げますが汚れた部分を相手に見せないように汚れが内側に来るように使いましょう

※帰り際のナプキンの置き方にも注意!
食べ終わったら、わざと雑にたたむくらいがちょうどいいです
あまりピシッとたたんでしまうと「もうこちらでお世話になるつもりはありません」という意味になってしまいます
▪︎名前
ななとも

▪︎誕生日
9月11日

▪︎出身地
兵庫県

▪︎好きな言葉
幸せのカタチは人それぞれ


KOIMU MAGAZIN

自立した女性をテーマにしたサイトです 起業家・インフルエンサーを中心に役に立つ情報や、気になるあの人(起業家・インフルエンサー)のプライベートを公開

0コメント

  • 1000 / 1000